今週を振り返ってみる【2022 1/15】

今週もお疲れ様ですトヨクニです。またこのシリーズ書いてみようかと思います。本当は金曜日の夜辺りに書くのが一番ベストだとは思うんですがね・・・各項目に分けてやってみます。

仕事関連

まずは恐れていた電話爆撃が始まってしまいましたよ。ここ一月位はホント何も無かったのでそろそろ始まるのではないのかなぁ、とは思っていたのだがやっぱり始まってしまいました。

内容は商品の搬出不良や売り切れなど。まぁ売り切れは俺の管理ミスだから仕方ないのだけど、マシンの故障はホントどうしようもない。俺のルートは老朽化したマシンがゴロゴロあるからさ、それらがいつ爆発するか分からない不発弾と化してしまっている。対応策はマシンを入れ替えるしかないのですが、上司に相談しても売り上げの関係で許可が下りない。

なので最近はもう諦めていますね。まぁ俺もあと数年でこの仕事から引退になるだろうし、どうでもいいかという気持ちになっております。仕事関連はこんなもんかな。

楽天お買い物マラソン

先週末から今年初めての楽天お買い物マラソンが始まったので今回は色々と買い込んでみました。買ったのは「1000円スープ」「セラミックヒーター」「業務用ふりかけ」「ふるさと納税」「iPhone用の充電ケーブル」「鼻炎用クールスプレー」と楽天ブックスにて書籍を一冊。

合計で10万以上は使いましたかね?ふるさと納税は二人分になるのでこれで8万位になりました。セラミックヒーターは今まで使っていたのが先週辺りに壊れてしまい急遽購入する事になってしまった。この時期にヒーターが使えないのは厳しいですからね早いとこ届いて欲しいよ。

投資関連

特に大きな値動きはありませんでした。今月も余剰資金がありましたので追加で15万入金しました。ほとんどは国内債券と先進国債券の方にいれましたね。今月から国内&海外リ-トの積み立て先を別のファンドに変更しました。今まで購入した分はとりあえず売却せずにそのまま保持しておきますが、管理が面倒になるのでいずれ時期を見て新しいファンドに買い替えると思います。

ポイ活の状況

今メインでやっているのが「トリマ」というヤツですね。移動した距離に応じてポイントが貯まるアプリです。この手のアプリは他にもあるのだが、トリマの場合は車の移動でもポイントが付与されるので配送系の仕事をしている方にはうってつけのポイ活アプリだと思いますよ。同じようなアプリで「あるくと」というのも並行してやっていますが、こちらは微妙かな・・・

こんな感じで今週も無事に乗り切る事ができました。今日は武漢ウィルスのワクチン(ファイザー製)を接種しに行き、日曜日は当番なんで何とも不完全燃焼な週末となりそうです。ワクチンの副作用とかどうなるかね・・・

にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました