今週を振り返ってみる【2022 3/13】

OSSANのボヤキ

おはようございますノラネコです。今日は久しぶりに城巡りに行こうかと思うのでその前にコイツだけ書いておこう。

仕事関連

電話様の方は大人しくしているが相変わらず「ミエナイチカラ」による妨害は続いている。先週痛めた右手小指もまだ完治していないので通常作業にも支障をきたしており、いつもに増してイライラ感が半端ない。

切り替え作業がそろそろ本格化する時期なのでいい加減に止めてもらいたいのだが…寒さが緩んで天候に恵まれているのがせめてもの救いか。本当はこういう時期に城巡りとかに行きたいもんなんだがね。平日の昼間に暖かい陽気の中、ゾンビの如くフラフラと外を歩き回る・・・俺のささやかながらの夢なんだよね。老いぼれになってからでは遅いんだよ。もっとも俺の場合はその老いぼれの域に入りつつあるんだがね。

投資関連

露助の侵略戦争は続いている。その影響で評価額の下落が続いていたのだが、ここに来てやや落ち着いた感じだろうか?少し迷ったが今月も追加資金として15万円投入してやった。内訳は新興国株式と国内株式に7万づつ、新興国債券と国内リ-トにそれぞれ5000円入れてやりました。

そう言えば新興国債券の投資先に変更があったそうで露助が外されたようだ。証券会社からのメール見て知ったのだが露助債券の比率って0.8%しかなかったんだな、でも去年の運用報告書には8%とか書いてあったけどルーブル暴落後の比率で計算しているんかね?

運用報告書の数値を元にちょっと計算してみたんだが俺の資産の中で露助債券の占める割合は0.4%で金額で見れば10万も行かないけどさ、それでもここまでの影響が出てしまうんだな・・・

健康関連

待ちに待った健康診断の結果が出たよ↓↓↓

去年よりは多少良くなったか?

結論から言えば去年とあまり変わらず小康状態という感じだろうか。一番気になっていた尿酸値はギリギリ基準値内に収まっていた。まぁよく見たらどれもギリギリなんだよね。それにしても酒は飲まないし薬飲んでいるにもかかわらず尿酸値がこの数値だと投薬止めたら、どれだけ跳ね上がるのかね?やっぱり食生活を根本的に変えるしかないんだろう。とりあえず今後も断菓子は継続し今後は食べる量とかも減らしてみようかな。

そんな訳で今週もお疲れ様でした

にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました