今週を振り返ってみる(1/23)

OSSANのボヤキ

今週もお疲れ様ですトヨクニです。まぁ特に今週は何事もなく終わったので特段に書くこともないのだけどさ、相変わらず電話は散発的には入ってきたがルートを妨害されるような内容ではなかった。月曜日に新規の納品先が追加されたのでそこがどんなロケなのか気になる所か…場所は某大手家電量販店なんで大丈夫とは思うが、この手のロケで有りがちなのは店の独自ルールなんてのがあったりしてさ作業がやりにくかったりする時がある。例えばこの時間帯に作業しろとか、台車などは使うなとか・・・

台車はともかくとして時間の指定を受けてしまうのは厄介だな、時間によっては下手したらル-トの組み直しが必要になるかもしれない。組み直せと簡単に言うかもしれないが、あれだけの広範囲のル-トを一から考えるとなると最低でも半日以上は掛かってしまう。当然のことながら事務所でやっている時間など無いので自宅でやらなければいけなくなる、もちろん時間外手当なんぞ出るはずもないサービス残業というヤツさ。勘弁して欲しいなぁ、こちとら土日はブログを書くと決めてんのだぞ、そんなしょうもない理由でその時間を潰されたくない。とりあえず来週月曜日に一度訪問してみて向こうの出方を確認するしかないのだが果たしてどうなることやらね

悪い事ばかりでなく一応は良いこともあった、この文章を書いている間に例のキャンペーン戦利品が到着しこれで今回の最終的な戦果が確定された。三ヶ月近くに及んだ攻防戦で500円×66枚、1000円×13枚を獲得し合計46000円が手に入ることになった。前回、前々回と比べて獲得金額は少なくなってしまったが、今回はキャンペーンの期間が短った事に加えて、殆ど自分のエリア内で弾薬を確保したのであまり大規模な攻勢を仕掛ける事が出来なかった。それらの点を考慮してこれだけの戦果を出せたので自分的には合格点だとは思う。もちろん反省点もあるので、次回のキャンペーンでの戦いに生かせたい。最も次回があるかのどうかは知らんがな・・・

資産の方は特に大きな動きは見受けられないかな?新興国株式、その次に国内株式の値上がりが相変わらず続いている感じか、リートの方は相変わらず横ばいで推移しているが国内リートに関してはオリンピックの開催がどうなるかによって大きく変動しそうだよな。つーかまだ開催どうするのか審議中だったのか・・・これだけコロ助の感染者が増え続けている上に開発されたワクチンの効果も未知数だしさ、しかも今までにない新種も出回り始めているという噂もあるしな、いい加減に中止にしてしまえよ。老いぼれ共の夢を乗せた最期の打ち上げ花火は失敗に終わったんだよ

ブログの方は内容についてはともかく、とりあえずは毎日更新できているが上で書いた通り邪魔も多いので少しでも時間の余裕があれば書くよう心掛けたい

以上。

タイトルとURLをコピーしました