こんばんはノラネコです。久々に城廻めぐりネタやってみます。今回紹介するのは大野田城(おおのだじょう)という愛知県新城市に存在していた城跡です。このすぐ近くに野田城という割と知名度の高い城跡がありまして、そことの関連もあるようですな。地図で示すと大野田城はこの辺りに在ったそうな↓↓↓
愛知県の観光ナビにこの城に関する記載がありまして、それによりますと鎌倉時代後期から砦みたいな感じで存在していたようです。戦国時代には野田城主であった菅沼定盈という者がこの城を支配していましたが、その頃は支城のような立ち位置だったんでしょうね。
「桶狭間の戦い」以降に始まった徳川と今川との抗争で本拠地の野田城が損壊してしまったため、定盈は修繕が完了するまでこの大野田城を仮の本城としていたみたいです。
そして1571年に始まった武田氏の三河侵攻でこの大野田城も戦火に巻き込まれて城は炎上&大破してしまい、そのまま廃城となったようです。現在は雑木林となっておりますが、曲輪、空堀、土塁の遺構が残されているそうです。
ということで行ってきましたよ大野田城。駐車場は無いみたいなんですぐ近くにある「中市場池」の脇に車を停めて探索してきました。後で知ったのだが池の近くに城の案内板が立っていたそうなんだが不覚にも訪問した時はその存在に気づきませんでした。あと標柱もあるそうです
現況は雑木林でしたがある程度手入れされているのか?探索はそんなに困難ではなかった。よく考えたらたぶんここは私有地なんだろうね。無知なため相変わらず遺構がどの部分なのかは分かりませんが雰囲気的に城が存在していたんだなぁと感じる。とりあえず適当に写真撮影してきました↓↓↓
周りは平野なんで防御には難がありそうな感じがしますね。野田城みたいに周りが崖でしかも沼地に囲まれていれば話はまた別なんでしょうけど、実際に武田軍が襲来してきた時には定盈は戦わずして火を放って逃げたということですしね。そんな訳で・・・
攻略難易度★
にほんブログ村
ノラネコと申します。色々と思うところがありましてこのようなブログを始めてみました。学がないので稚拙な文章ではありますが、内容が伝わってくれれば幸いです_(._.)_