岡山城(三河国)に行ってきた

三河の城
DSC_0436_TEMP

どもっすノラネコです。今回は2024年1月に訪問した岡山城(おかやまじょう)について書いてみます。因みに岡山城というと岡山県にある、あの美しい城郭を思い浮かべると思いますが、もちろんそこではありません。愛知県西尾市吉良町に存在していたとされる岡山城になります。地図上で見るとこの辺りに存在していたらしいよ↓↓↓

ネット情報によると築城主は岡山満康という者で、あの有名な三河吉良氏の一族のようだ。築城時期については不明だが多分1400年前後になるのだろうか?

その後は吉良氏の家臣であり、室城主でもあった富永忠元という者が管理していたが、1561年に松平元康(徳川家康)との戦争で忠元が戦死し、当主の吉良義昭も降伏して元康に捕らわれてしまうが許されたようでその後は岡山城に居住する。

1562年に三河一向一揆が勃発すると義昭はそれに呼応して元康に反逆。岡山城を出てかつての本拠地であった東条城に籠り元康と戦うがまたしても敗北し義昭は三河国から逐電してしまった。

その後の岡山城なんだが、江戸時代初期に吉良弥清(義昭の兄貴の曾孫)が居住することになり岡山弥清と名乗るようになったそうな。城がいつまで使われていたかは分からんが現在は山林となっており遺構類は残っていないとのこと。


というわけで行ってきましたよ岡山城に・・・車は少し離れた広い道路に路駐させてもらいました。周辺の地形を見ると城郭構造は山城というか丘の上に建てられた屋敷なんだろうが、ここも民家の敷地や深い木々に遮られて進入するのは無理だった。専門家が現地を調査しているみたいだが、何も残されていないとのこと。そんな訳で今回も遠景写真のみになります。

にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ
にほんブログ村

このブログに対するご意見などは一切無用なんでコメント欄は閉じてます。どうしてもコメントしたいならTwitterのDMにでもどうぞ

タイトルとURLをコピーしました