岩作城と岩作西城に行ってきた話(城跡巡りFile.62)

尾張の城

こんにちはトヨクニです。今回は愛知県長久手市に存在していたとされる岩作城(やざこじょう)と岩作西城(やざこにしじょう)について書いてみようと思いますよ。両城とも距離が近くついでに情報も少なかったのでまとめて書いてみる事にしました。こちらに訪問したのは2014年頃だったと思います。

まずは岩作城なんですがサイトによっては東城とも呼ばれていますね。築城時期については不明でありますがとあるサイトには14世紀頃には存在していたと書かれていました。ということは早くても鎌倉時代には在ったという事か?室町時代末期の戦国時代には今井氏が城主を勤めていたようです。その中で今井四郎三朗という者がおりまして、1584年(天正一二年)に勃発した小牧・長久手戦役の際には徳川軍に所属して岩崎城の防衛戦に参戦したようです。

しかし岩崎城は陥落してしまい今井四郎三朗はこの戦闘で命を落としたみたいです。そして岩作城もついでに落とされてしまいましたが廃城にはならず、誰が使っていたかは分かりませんが江戸時代になってからも住居として使われていたようです。土塁や虎口などの遺構類もつい最近までは残っていたようなのですが、この辺りも開発が進んでしまいその中で消滅してしまった模様です。現在は長久手市役所の敷地内に石碑が建っているのみですが城の所在地は少し南にあるJA長久手支店の辺りになるそうです。

昭和後期には何度か発掘調査も行われております。城郭構造は単郭の平城だったようで周辺を土塁や空堀で囲ってました。実際に訪問した時には残念ながらそれらの痕跡は残っていませんでした。そんな訳で・・・

攻略難易度★

次に紹介するのは岩作西城なんですが岩作城から西へ500Mぐらいの辺りに存在したと言われていますが鈴村権八という者が城主だったという事以外は何も分かりませんでした。ついでに鈴村権八がどういう人物なのかも不明で当然ながら遺構類も残っていませんでした。「尾張誌」にこの城について書かれているみたいですよ。

この辺りに城があった・・・のでしょうかね?

現在は水田になっておりついでに民家が何軒か建っています。周辺の地形を鑑みると城郭構造は平城だと思われるのですがね。所在地もサイトによって若干のズレがあり上の地図で示した場所も大体この辺りだろうという感じで正確ではないです。そんな訳で・・・

攻略難易度★

にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました