思い起こせば振り回されまくりの一年間(仕事編)

OSSANのボヤキ

おはようございますノラネコです。2022年も今日が最後という事で、この一年間を簡単に振り返ってみようかと思う。まぁ毎度の如く仕事と家の事などで時間のほとんどを奪われてしまった感じかな。今回はまず仕事の方から書いてみようかね

とりあえず6月頃までは比較的平穏な日常だったような気がするが、支店長がル-ト再編成計画を打ち出してから状況が一変してしまう。新ル-トに対して不満を持った年配ル-トセ-ルスの一人が突如辞めてしまいそのシワ寄せみたいなのが他のセ-ルスに来たんだよね。もちろん俺の方にもそのシワ寄せが来ましたよ、てか一番被害が大きかったのは俺だと思うぞ

簡単に言えば持台数が増加してついでに担当エリアも広がってしまった。上司は「ベテランなんだし何となるでしょ?」みたいなこと言ってたけどさ、遠方からのトラブルに対してはどうすればいいんだ?ベテランだからといって空飛べる訳じゃないし、そんなトラブルなんかも予測できない。時間をかけて処理するしかないんだよね。

そう言えば一昨日仕事納めだったんだが、その日の夕方前に恐れていた遠方からのトラブルが発生しやがったね。その処理のために2時間近くも費やしてしまった・・・以前からこんな事例はちょくちょくあったけどさ、今年は特に多かった気がするね。ル-ト編成以降は常に電話のコール音に怯えながら作業していたしな。やる気満々の上司というのも困りものだよなぁ

新商品のセット作業やマシンの設置&撤去も今年は多かったな。それに加えて価格改定作業なんかもあったりしてとにかく例年以上に激務だった。他の人が見れば何のことか分からんだろうけど

来年もこんな感じに時間を食いつぶされまくるんだろう。それに対して何か対応策があるのかというと・・・何も無いんだよね。ボロ機の故障なんて予測不可能だもん。せいぜい何も起こらないようにお祈りしつつ一日でも早くこのろくでもない環境から逃げ出すしかない。

まぁそのために俺は資産運用を頑張っているんだけどさ、この調子だとカネが貯まる前に身体が持たないかもしれん。そろ引退時期についても真面目に考えた方が良いのかもしれんな

にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ
にほんブログ村

Twitterもやってますんで何かコメントあればそちらにどうぞ↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました