本宮長山城に行ってきた話

三河の城

おはようございますノラネコです。今回は2022年4月に訪問した本宮長山城(ほんぐうながやまじょう)について書いてみようかと思っています。場所は愛知県豊川市上長山町で前回投稿した松原城の近くに在りまして同じ日に行ってきました。地図で示すとこの辺りになります↓↓↓

別名で本宮城とも呼ばれていたこの城郭は「一宮東部小学校」の南東の辺りに存在していたらしい。ここも歴史などの詳細は不明で後で分かったのだが、このすぐ近くに稲荷神社がありその裏手に空堀の遺構が残っていたようだ。事前にキチンと情報を収集せずに訪問してしまったため、最初は河川付近に遺構があると思っていたが見つからず、松原城と同様に遺構類はないと思い込んでしまい見逃してしまったよ。またやってしまったなぁ・・・

車は前回と同様、長沢駅近くに停めてそこから徒歩で向かった。周辺を歩き回ってみたが、ここも近くに河川がありこれらを防御に利用していたのだろうか?それにしても稲荷神社というのは見当たらなかったのだがなぁ・・・どこにあったのだろうか?またここらへんを通り掛かった時にもう一度探してみるかもしれんが、まぁ当分先の話になるだろうね。そんな訳で・・・

攻略難易度★

にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました