折戸城に行ってきた話(城跡巡りFile.61)

尾張の城

こんにちはトヨクニです。今回は愛知県日進市に存在していたとされる折戸城(おりどじょう)について書いてみようと思います。訪問したのは2014年頃だったと思いますがあまり記憶がないですね。下の地図にも載っていますが、今回は「宝泉禅寺」の駐車場に車を停めさせてもらい周辺を散策してみました。

折戸城は別名で「吹上城」とも呼ばれ、1471年(文明三年)頃にこの地の豪族であった丹羽氏従(にわうじより)という者が築かせたといわれる。氏従はこの城巡りシリーズに何度も登場する一色丹羽氏の人間で彼の時代になってからこの地にやってきたそうです。氏従の子で氏員(うじかず)という者が少し離れた所にもう一つ城を築かせたそうで一説には先に築かせたのが吹上城でこの氏員が建てさせたのが折戸城とも言われている。ただ隣接した場所に築いているみたいなので新たに城を築いたと言うよりは増築だったのかもしれませんがね・・・

1503年(文亀三年)になった頃、氏員はここから3キロ程北の所に「本郷城」を新たに築かせそこに移住して折戸城は廃城になったとか家臣が城代になったとも言われている。詳しい城郭構造は不明であるが周辺の地形を鑑みるに平山城だと思われます。サイト情報によると空堀の遺構が残っているとの事だが実際に周辺を散策してみた感じではどの部分が空堀部分になるのかは分かりませんでした。

「折戸八幡社」の境内に石碑が建立されておりここが城跡だと思っていましたが、サイトによっては城が存在していたのは少し北にある小学校の辺りが城跡だという意見もあり詳しい所在地は分かりませんでした。周りの地形から多分神社の辺りに存在していたと思うのですがね。そんな訳で・・・

攻略難易度★

にほんブログ村 その他日記ブログ 底辺男日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました