こんばんはトヨクニです。月末恒例となった資産状況の確認です。既に個別株からは完全に撤退したので資産は投資信託のみとなります。今後は投資信託のみで資産運用をやっていくつもりなので資金は全てこちらに注入します。そんな訳で2021年7月末時点の資産状況はこのようになっております↓↓↓
先月使っていた円グラフのプラグインなんですが、マニュアルを紛失してしまい使い方が分からなくなってしまったのでまたスマホの円グラフアプリを使います。今月も定期積立12万3千円と余剰資金があったので追加で10万円入れたので7月の投資額は22万3千円となります。それとは別にポイ活等で得られたTポイントが3000円分ありましたのでこちらも再投資という形で入金しました。iDeCoの方はそれぞれのアセットに合算して入力しました。土地建物や自家用車などの家財道具、いわゆる固定資産というのはここには含めていません。現金は各銀行口座や手持ちの合計となり、いわゆる「生活防衛資金」と呼ばれるカネでこちらは今の生活状況を鑑みて常時300万円以上は保有するようにしています。住宅ロ-ン等の負債はありませんが生活費の支払いのほぼ全てをクレジットカードで賄っており、それがだいたい毎月約12~20万円程発生しています。因みに今月のクレジット支払額は16万程でした。
OSSANの資産一覧
投資信託
1947万8340円
iDeCo
77万2334円
現金類
427万4943円
合計2452万5616円(前月比+12万442円)
有価証券はいずれも7/31時点での評価額となります。まぁほぼ小康状態という所でしょうかね?今月入ってから国内株式が下がり始めて先週辺りからは新興国株式の方も下がってきていますが今後はどうなるのでしょうかね?特に今はオリンピックの最中なんですがそれが終わったら更に下落してゆくのでしょうかねぇ・・・
現金の割合がかなり大きくなってしまったので来月辺りは資金を更に追加してみようかと思います。先々月辺りからアセットバランスの方を国内株式10%、先進国株式20%に変更しようと思いましてそれに合わせて投資割合も変更しています。因みに俺の目指す理想なアセットバランスは国内債券10%、国内株式10%、先進国債券25%、先進国株式20%、新興国債券5%、新興国株式20%、国内リ-ト5%、海外リ-ト5%という割合です。まぁこれについては特に根拠はないんですけどね、前に入会していた投資セミナーの受講内容を参考にしています。今後しばらくは大きな出費もないので増えすぎた現金をどうするかが課題になりそうです。
ノラネコと申します。色々と思うところがありましてこのようなブログを始めてみました。学がないので稚拙な文章ではありますが、内容が伝わってくれれば幸いです_(._.)_
コメント