どーもどーもトヨクニです。今回はOSSANのポイ活(Tポイント編)についてまったりと書いてみようと思うよ、コチラからの続きね。Tポイントについてはここ最近になってから貯め始めたかな?以前はコンビニで仕事中の昼飯を買っており、特にその当時はファミリーマートのパスタや総菜などがお気に入りだったのでその流れでTポイントカ-ドを作ったのだが、楽天スーパーポイントの大盤振る舞い振りに比べるとTポイントは渋ちんな感じで確か200円で1ポイント付与されていたと思う。コンビニの買い物ではあんまりポイントは貯まらず、その使い道も俺の生活圏内ではファミリーマートかツタヤぐらいしか思い浮かばなかったのでそれ程熱心には貯める事もなかった。忙しい時なんかコンビニの精算時でも店員さんに「Tカ-ドありますか?」と聞かれても出すのが億劫だったのでスル-してたよなぁ、せいぜい1~2ポイントをちまちま貯め込むのが面倒でさ。こんな感じで買い物以外でのポイント収集方法も特に調べる訳でもなくTカ-ドも持ち歩かなくなってしまったのだが・・・状況が変わったのだ
俺は毎月定期的にSBI証券で投資信託を購入しているのだが、去年のちょうど今頃だろうか?保有している投資信託の評価額によってTポイントが付与されるようになったのだ。しかもそのポイントを使って投資信託も購入することもできるようにもなった。正確には以前からSBI独自のポイントがあり、それを使ってTポイントとも交換が出来たようなのだが俺はそんなの知らなかったんだよね。ポイント投資については楽天への対抗策だと思われるが何にせよ歓迎すべきことだよ。
この時からTポイントも頑張って集めるようになったなぁ。この投資信託で付与される分(毎月400~450P)やコンビニでの買い物(毎月30~40P)以外の収集方法を書いてみると、スマホで広告ポチったりレシートの写真を送って付与される(毎月200P位)アプリを使ったりしている。他にも新生銀行で毎月行われているキャンペーンに参加して貰えたり(毎月100P)、ウェルシアの買い物で付与される(毎月250~300P)分などを合わせれば毎月少なくとも1000P以上は貯めれることになる。これ以外にも不定期ではあるがモッピーやマクロミルなどのポイントサイトを使う事によって割とまとまったTポイントをゲットすることも可能である。貯め込んでTポイントはもちろん投資信託の購入に充てているよ
こうやって書いてみるとやることが多くて、この毎月1000Pというのが多いのか少ないのかは判断の分かれる所なんだが、それぞれの作業はそんなに面倒じゃないと思うけど要は習慣化できるかどうかだな。かつては貯めたポイントをウェルシアで毎月20日に行われる「Tポイントで1、5倍分買い物できるキャンペーン」で使うようにしていたのだが、意外とそんなに買いたいモノがなくポイントだけが貯まってしまい持て余す事になってしまったので投資に回した。貯め込んだ所で利息が付く訳じゃないからこうした方がマシだろう、因みにTポイントで購入した分については分配金の再投資と見なしているので元本額には含んでいないとする。
ノラネコと申します。色々と思うところがありましてこのようなブログを始めてみました。学がないので稚拙な文章ではありますが、内容が伝わってくれれば幸いです_(._.)_