豊川城に行ってきた話(城跡巡りFile.20)

三河の城

こんにちはトヨクニです。今回は豊川城(とよかわじょう)についてのんびりと語ってみようと思う。豊川城の所在地は愛知県豊川市西豊町という所にあり地図で示すとこの辺りだ↓↓↓

現在は「光明寺」というお寺が建立されているようだね。俺は車で訪問したが地図見ても分かるようにすぐ近くに名鉄豊川線の豊川稲荷駅があるので交通機関でも行けると思われる。駅から徒歩5分位か?

豊川城に関する情報は少なく概要は他の城巡りサイトから引用させてもらう。因みに「豊川城」でググってみたら何故か「豊川誕」とかいう歌手がトップに出てきてしまったよ・・・芸能関係は無知なんで知らないんだよなぁ、どうでもいいけどさ。豊川城が築城されたのは鎌倉時代初期で大江定厳という者が築かせたらしい、城というよりはどうも屋敷のようだがその辺りの詳細は不明である。それから約300年後の室町時代天文年間(1532~1555年)に同地で光明寺が建立されたがその時にはその屋敷は存在していなかったようだ。

光明寺

それからもう少し時が流れて慶長七年(1602年)に水野忠直という者がこの辺りの領主になり陣屋を築かせた。広さは2000坪位で構造的には屋敷の周辺を堀と塀で固めた程度だったらしい。因みに当時その辺りに住んでいた農民を追い払った上で築かせたとも言われている。そんな訳でこの忠直はあまり評判が良くなく、それが原因なのか寛永十二年(1635年)に使用人に斬り殺されてしまった。その後は忠直の息子が家督を継いだようだが領地は取り上げられてしまい、ついでに豊川城も廃城となった。現在は遺構類などは残っておらず、光明寺の寺門付近に「豊川城址」と刻まれた石碑が建っているのみである。概要はこんな感じか?

車は光明寺の駐車場に停めさせてもらって周辺を散策してみたが閑静な住宅地で城があった面影はない。サイト情報によると城主だった忠直の墓はこの光明寺にあるのだが、上で書いた地上げ行為以外にも理由は分からないが年間に何人か斬り殺すようなマネをしていたらしいな。使用人に刺し殺されたりその後に取り潰しの憂き目に遭ったのもこの辺りの所業が原因だったのかもしれないな。因果応報とはこの事だよなぁ、ついでに言うと悪党に墓標なんぞ必要無いと思うがね。そんな訳で・・・

攻略難易度★

タイトルとURLをコピーしました