対毛利戦が始まった。まずは軽~く伊丹城と三木城を捻り潰し、第一関門の姫路城攻略に取り掛かる。面倒だし内政でもやる事一杯だったんで今回は四天王オールスタ-に委任させる。
姫路城には万単位の守備兵が詰めているが向こうは司令官不在なんで時間をかけてやれば問題ないだろう。兵糧も少ないので意外に早く落とせるかもしれん

その姫路城攻略中のさなか、なんと毛利軍が観音寺城に向かってきているとの情報が入る。観音寺城って安土城のすぐ近くなんだが姫路城の救援に向かわずに何でそんなとこにまで攻めてくるんだ?高齢なんでボケてしまったのだろうか?

まぁいいや、城攻め以外の方法でも毛利の戦力を削っておきたかったんで丁度良かったわい。ここは秀吉直々に出陣して毛利軍を迎撃することにする。幸いにも予備兵力は大量に控えているんでね。






安土城付近で警戒態勢を取っていると観音寺城に向かう毛利軍を発見、そして戦闘状態となる。毛利側は元就の他に息子である小早川隆景も引き連れているようだ。これはラッキーだぜ、上手くひっ捕らえて首チョンパ出来れば毛利軍の戦力はガタ落ち間違いないなし。
戦いの結果は豊臣軍の完全勝利であった。コチラは四天王不在で二軍程度の戦力であったが、兵や鉄砲の数も多かったので正面からゴリ押しして毛利軍を粉砕してやった。隆景の騎馬隊には少々手こずったが最後は華麗に包囲殲滅してやったぞい。毛利軍は一部の将を除いてほぼ生存者なしの模様でコチラの被害はごく少数で済んだ
そして戦後処理開始。残念ながら元就には逃げられてしまったが、あんな老いぼれはどうでもいい。それよか隆景を捕縛することに成功。一応、降伏勧告も行ったがやっぱり拒絶されてしまった。能力値高いからリクルートしたいんだが・・・

まぁ仕方ないから打ち首獄門の刑にしてやったぞい、ザマ-ミロってんだ(笑)、恨むなら貴様のバカ親父の愚行を恨むがよい。大人しく守りに徹しておれば多少は延命できただろうに・・・
ここまで痛めつけてやれば当分は毛利の方から攻めてくることはないだろう。そんな訳で姫路城攻めは続行、ついでに予備戦力を使って山陰方面の城も刈り取ってやろう。内政もやることは無くなってきたんで、こちらは黒田官兵衛に攻略させてやろうか。

そして程なくして姫路城陥落の報告も入る。豊臣軍最強部隊を相手に援軍も無ければさしもの姫路城も持たないだろう。てなわけで緒戦は豊臣軍の圧倒的勝利となり、今後は姫路城を拠点にして引き続き中国征伐を進めて行こうと思う。

にほんブログ村

ノラネコと申します。色々と思うところがありましてこのようなブログを始めてみました。学がないので稚拙な文章ではありますが、内容が伝わってくれれば幸いです_(._.)_