おはようさん、みんな元気しとるかね?そんな訳で今回はお金の話してみる。投資に充てた金額と評価額の推移をグラフにしてみたんだよ。過去のデータ収集の都合上、2022年からになるんだがまぁ大体こんな感じになった↓↓↓
入金額が途中でおかしくなっているがまぁ気にするな!少なくとも2020年10月時点での評価額については間違いないんで、そこから毎月大体10万くらい投資に回していたと思う。そこから5年くらいで資産が3倍になったんだな
そ-いや投資界隈に参戦したのは2014年頃か?あの時に貯金が1000万超えたんだったな・・・世界レベルの株高ビッグウェーブに乗れたのが一番の要因だろうね、そして運用せずに貯金だけだったらここまでにはならなかっただろう。
みんなもお金イッパイ欲しければ投資するしかない。なーにそんな難しい事じゃないさ、ネット証券口座を開設してそこで米国か世界株のインデックスファンドを毎月定額で購入すればいいだけさ。あとはそのまま放置、ただそんだけ
間違っても給料全ツッパはいけないよ!まずは生活防衛資金を確保した上で手取りの二割程度でいいから投資に回そう。残りは貯金でも浪費でもまぁ好きに使いなよ、貯金する余裕があるなら個人向け国債を買うのもアリかも知れん
因みに生活防衛資金はどんだけ用意すればいいかは人によるかな?年齢や職業、家族構成果ては財務状況(ローンとか)によっても変わるしな、まぁとりあえず3~400万くらい用意しとけばいいんじゃないの?とりあえず確保してから後で調整しても構わんしな
それよりも生活防衛資金が用意できるまで投資は始めない事だな!これすら貯めれない人間に投資なんざやる資格はない!とりあえず節約でもダブルワークでもなんでもして貯めるんだ!
もちろん収入無いヤツなんかは論外、まずは働けや、んで購入する商品はこの下の二つのどちらかでいいと思うゾ↓↓↓
購入したら評価額など気にせず老後まで保持するだけだ!取り崩しについてはこれまた人それぞれのライフスタイルで色々やり方あると思うから、その日が来るまで自分で勉強しておいてくれ、時間はタップリあるんだからさ
にほんブログ村
俺の名はノラネコ、まぁそんなのはどうでもいい。俗に言う「氷河期世代」の初期型で同年代の連中(特に♀)からは蔑まれている。俺はなにもしてないのに・・・そんな訳で性格はかな-り荒んでいる


