尾張の城

スポンサーリンク
尾張の城

追分城に行ってきた話(城跡巡りFile.59)

こんばんはトヨクニです。今回は愛知県大府市に存在していたとされる追分城(おいわけじょう)について書いてみようと思います。訪問したのは7,8年位前か?追分城の所在地追分城が築城されたのは1559年(永禄二年)、稲垣淡路守という者が築城させたと...
尾張の城

島田城に行ってきた話(城跡巡りFile.58)

おはようございますトヨクニです。今回は愛知県名古屋市に存在していたとされる島田城(しまだじょう)について書いてみようと思いますよ。ここに訪問したのは何年前だったか?スイフトに乗っていた頃なんでたぶん数年以上前なんだろうな。現地案内板やサイト...
尾張の城

傍示本城に行ってきた話(城跡巡りFile.57)

こんにちはトヨクニです。今回は愛知県愛知郡東郷町に存在していたとされる傍示本城(ほうじもとじょう)について書いてみようとおもいますよ。ここに訪問したのは多分7、8年位前だったと思う。傍示本城の所在地 現在は公民館が建っているね傍示本城が築城...
尾張の城

野方西城と東城に行ってきた話(城跡巡りFile.56)

お疲れ様ですトヨクニです。今回は愛知県日進市に存在していたとされる野方西城と東城について書いてみようと思います。地図見るとわかるのだが二つともすぐ近くにあり、城に関する情報も少ないのでまとめて書いてみますよ。野方西城と東城の所在地西城、東城...
尾張の城

藤島城に行ってきた話(城跡巡りFile.55)

こんにちはトヨクニです。今回は愛知県日進市に在ったとされる藤島城(ふじしまじょう)について書いてみようと思います。訪問した時期は覚えていないが近くに岩崎城や藤枝城などがあるのでそれらと一緒に行ったんじゃないかなぁ。藤島城の所在地 ちょっと北...
尾張の城

藤枝城に行ってきた話(城跡巡りFile.54)

おはようございますトヨクニです。今回は愛知県日進市に存在していたとされる藤枝城(ふじえだじょう)について書いてみようと思いますよ。ここはいつ来たかな?前回書いた米野木城と一緒に巡ったような記憶があるので訪問したのは数年前なんだろうね。藤枝城...
尾張の城

米野木城に行ってきた話(城跡巡りFile.53)

こんにちはトヨクニです。今回は愛知県日進市に存在していたとされる米野木城(こめのきじょう)について書いてみようと思います。訪問したのはスイフトに乗っていた時期なんでたぶん2015年頃だったような気がする。米野木城の所在地築城された時期や築城...
尾張の城

岩崎城に行ってきた話(城跡巡りFile.52)

こんにちはトヨクニです。今回は愛知県日進市にある岩崎城(いわさきじょう)について書いてみようと思いますよ。1584年(天正一二年)に勃発した小牧・長久手戦役では徳川方に属して豊臣軍と戦っているので、歴史的にみても割と有名な城跡なのではないだ...
尾張の城

福谷城に行ってきた話(城跡巡りFile.51)

おはようございますトヨクニです。今回は愛知県みよし市に存在していたとされる福谷城(うきがいじょう)について書いてみようと思いますよ。ここも一部の歴史マニアの方には有名な城郭なのかもしれない。因みに俺は最初、フクタニと呼んでいたのだよなぁ・・...
尾張の城

吉川城に行ってきた話(城跡巡りFile.50)

こんばんはトヨクニです。今回は愛知県大府市に存在していたとされる吉川城(よしかわじょう)について書いてみようと思うよ。ここに訪問したのは7、8年前位前だったような気がするがあまり記憶が定かではない、以外にもwikiに城の情報が載っていたので...
スポンサーリンク