三河の城 高縄城に行ってきた話(城跡巡りFile.44) おはようございますトヨクニです。今回は高縄城(たかなわじょう)について書いてみようと思うよ、訪問した時期は忘れてしまったが確かスイフトで行った記憶があるのでおそらくは数年以上前だと思う。 wikiの情報によると別名で大津城(おおつじょう)と... 2021.03.04 三河の城
OSSANのボヤキ 大崎城に行ってきた話(城跡巡りFile.43) こんにちはトヨクニです。今回は2016年頃に訪問した大崎城について書いてみようと思うよ、場所は愛知県豊橋市舟渡町という所で地図で見るとすぐ近くは三河湾に面しており、かつては海沿いにあった城なんだろう。 大崎城の所在地 かつてば川の辺りが海岸... 2021.03.03 OSSANのボヤキ
OSSANのボヤキ 買い物マラソン おはようございますトヨクニです。書くネタが早くも枯渇してきたので先月開催された楽天お買い物マラソンのイベントで購入したモノを書いてみようと思いますですよ。買い物マラソンの概要については面倒だから書かないけどさ、要はイベント期間中に色んな店で... 2021.03.02 OSSANのボヤキ
お金 OSSANの資産公開【2021年2月】 毎度どうもトヨクニです。それでは2021年2月の資産状況を確認してみようと思うよ。有価証券の内訳はこんな感じ↓↓↓ 2021 2/27時点での金融資産の内訳 2021年2/28時点での金融資産の内訳はこんな感じ。土地建物や自家用車などの家財... 2021.03.01 お金
OSSANのボヤキ 今週を振り返ってみる(2/27) 今週もお疲れ様ですトヨクニです。この前の陽気は何だったのか再び寒さが戻ってきたようで朝の気温は一桁前半が続いている。そんな中で以前から指摘されていた労務時間の関係で今週から訪問順を変えてみたのだが、火曜日に天皇誕生日とかいう祝日が入っていた... 2021.02.28 OSSANのボヤキ
三河の城 船形山城に行ってきた話(城跡巡りFile.42) こんにちはトヨクニです。訪問したのは2017年6月頃だったと思う。その名の通り船形山の頂上に築城された城郭である。 城の所在地が愛知県豊橋市雲谷町。遠景の写真赤丸で囲ってあるところに船形山城が建っていた。この城に行くには船形山の麓にある普門... 2021.02.27 三河の城
三河の城 岡崎城に行ってきた話(城跡巡りFile.41) ここは全国的にも有名だよね。徳川家康の生誕地であり観光地(桜や花火大会)としても名高い所だしな。俺がここを訪問したのは2015年6月頃か?今回はその岡崎城について書いてみようと思う。 岡崎城の所在地 場所は愛知県岡崎市康生町。岡崎の中心部... 2021.02.26 三河の城
OSSANのボヤキ 無敵の人 「無敵の人」という言葉が10年位前にネット界隈で話題(?)になったことがある。これは2chを作成した「ひろゆき」氏がブログで書いた言葉で、要は「失うものが何もない人間」のことを指しているのだそうな。 「失うものが何もない人間」についてもっと... 2021.02.25 OSSANのボヤキ
OSSANのボヤキ 年金どうなるかねぇ こんにちはトヨクニです。俺が勝手に尊敬している、とある大物底辺系ブロガーさんがご自身の年金についての記事を書いていたので俺も自分の年金がどうなっているのか?今更ながら気になってしまったので調べてみるついでにそれらについて書いて見ようかと思う... 2021.02.24 OSSANのボヤキ
OSSANのボヤキ 寄る年波には勝てねぇな どうもこんばんはトヨクニです。今日は朝から大雨だったんだけどさ車の外で雨具に着替えている最中にこむら返りが起きてしまってさ数分位の間その場で身動きが取れなくなってしまったね、幸いにも仕事には支障無かったので良かったのだが。寝ている時は割と発... 2021.02.23 OSSANのボヤキ