スポンサーリンク
お金

OSSANの資産状況【2021年3月】

今週もお疲れ様ですトヨクニです。少し早いですが2021年3月時点の資産状況を確認してみようかと思います。まずは金融資産の全体の内訳はこんな感じとなりました↓↓↓2021 3/27時点の金融資産内訳土地建物や自家用車などの家財道具、いわゆる固...
OSSANのボヤキ

そろそろ潮時なんかね

おはようございますトヨクニです。昨日の夜にまた上司から労務時間の事で指摘されてしまってね、要するに残業時間が多いから何とかしろって事なんだけど…正直な話俺もどうしたら良いのか分からんよ。俺が担当する地域は広範囲な上にそこに行くまでにも時間が...
OSSANのボヤキ

ありがた迷惑

お疲れ様ですトヨクニです。昨日の水曜日は有給休暇取らされて休みだったんだけどさ特にやる事も思い浮かばずに家で過ごす羽目になってしまったね。週の中間日に休みなんか取って何をやればいいのだろうか?しかも快晴で過ごしやすい陽気だしさ、最初はどこか...
OSSANのボヤキ

人それぞれの人生よ…

おはようさんですトヨクニです。今日もいつものコンビニ駐車場の片隅でどうでもいい記事を書いていますよ。今回は俺が贔屓している元ユーチューバーでブロガーでもあるマリモン氏について思うことを書いてみようかと思いますよ。そのマリモン氏の現況なんだが...
尾張の城

米野木城に行ってきた話(城跡巡りFile.53)

こんにちはトヨクニです。今回は愛知県日進市に存在していたとされる米野木城(こめのきじょう)について書いてみようと思います。訪問したのはスイフトに乗っていた時期なんでたぶん2015年頃だったような気がする。米野木城の所在地築城された時期や築城...
尾張の城

福谷城に行ってきた話(城跡巡りFile.51)

おはようございますトヨクニです。今回は愛知県みよし市に存在していたとされる福谷城(うきがいじょう)について書いてみようと思いますよ。ここも一部の歴史マニアの方には有名な城郭なのかもしれない。因みに俺は最初、フクタニと呼んでいたのだよなぁ・・...
尾張の城

岩崎城に行ってきた話(城跡巡りFile.52)

こんにちはトヨクニです。今回は愛知県日進市にある岩崎城(いわさきじょう)について書いてみようと思いますよ。1584年(天正一二年)に勃発した小牧・長久手戦役では徳川方に属して豊臣軍と戦っているので、歴史的にみても割と有名な城跡なのではないだ...
OSSANのボヤキ

今週を振り返ってみる(3/20)

今週もお疲れ様ですトヨクニです。とにかく忙しい一週間でこのブログを書いてる暇すらなかったよ、幸いにも悪天候や電話で妨害される事はなかったがこの調子だとあと一ヶ月くらいはこんな状態が続きそうな感じだわ。金曜日の夜にちょっとした事故というかトラ...
尾張の城

吉川城に行ってきた話(城跡巡りFile.50)

こんばんはトヨクニです。今回は愛知県大府市に存在していたとされる吉川城(よしかわじょう)について書いてみようと思うよ。ここに訪問したのは7、8年前位前だったような気がするがあまり記憶が定かではない、以外にもwikiに城の情報が載っていたので...
OSSANのボヤキ

今度こそ春は間近か?

おはようございますトヨクニです。いつものように早朝のコンビニ駐車場でブログを書いておりますですよ。ニュースサイトで週間天気予報を見てみると最低気温こそ一桁前半の日もあるが最高気温は軒並み20℃近くまであがるようだ。週末は残念ながら雨模様だが...
スポンサーリンク