お金 遥かなる一億円 お疲れ様ですトヨクニです。以前にも書いたかも知れんが俺はセミリタイアを達成する為にまずは一億円貯める事を目指している。最近では「FIRE」とも呼ばれているのかな?多くの特に若い世代の方が目指していると言われるこのセミリタイア生活・・・その定... 2021.01.13 お金
OSSANのボヤキ やっぱり顔出しは危険だよなぁ こんにちはトヨクニです。最近知ったのだけどさ無職系?ユーチュ-バ-のマリモン氏が動画配信から撤退したのだそうな。理由は就職活動に専念されるためで、既に今まで配信してきた何百本という動画も削除されてたよ。マリモン氏について簡単に書いてみると年... 2021.01.11 OSSANのボヤキ
OSSANのボヤキ 今週を振り返ってみるよ(1/9) 今週もお疲れ様ですトヨクニです。仕事始めだった今週は工場系がまだ正月休みだった事もあり特には大きなトラブルも発生しないで済んだ。この時期はやる事もそんなにないからほぼ定時で終われる予定だった筈なんだが、週の後半でマシントラブルが一件発生して... 2021.01.10 OSSANのボヤキ
OSSANのボヤキ 仕事始め お疲れ様ですトヨクニです。1/4から仕事始めだったのだけどさ、自動車関連の工場がまだ休み中のようで道路の混雑はそれ程でもなかったがそれも恐らくは今日までで明日からはまた悪夢のような渋滞が始まるわけだ・・・ そんな中での作業だったが電話が2件... 2021.01.07 OSSANのボヤキ
OSSANのボヤキ ホント冬は嫌いだよ おはようございますトヨクニです。これ書いてるのが1/3で明日から仕事始めなんだけどさ、週間天気予報見てみると明日の最低気温は2℃くらいなんだが木曜日辺りから週末にかけて氷点下になるらしい。俺は暑いのも寒いのも嫌なんだが特に冬場は指がひび割れ... 2021.01.06 OSSANのボヤキ
尾張の城 長久手城に行ってきた話(城跡巡りFile.29) ど-もトヨクニです。今回は2015年11月に訪問した長久手城(ながくてじょう)について書いてみようと思う。長久手といえば1584年(天正一二年)に勃発した「小牧・長久手の役」が有名であるが、その戦場の只中に存在していたと思われる長久手城は果... 2021.01.04 尾張の城
三河の城 深溝城に行ってきた話(城跡巡りFile.28) おはようございますトヨクニです。今回は2020年2月に訪問した深溝城(ふこうずじょう)について書いてみようと思う。ココは仕事中に会社トラックでこの周辺を走っていた時に偶然にも見つけた城跡だったんだけどね、さて何があるのだろうか?城の所在地は... 2021.01.03 三河の城
OSSANのボヤキ 2021年の目標を考えてみる おはようございます、既に正月休みに入っているのだが相も変わらず朝4時には目が覚めてしまうトヨクニです。俗に言う「社畜スピリッツ」とやらが既に魂にまで焼き付けられているのだろうな・・・仕事辞めたらこの呪縛から解放されるのだろうか? 寒いし元旦... 2021.01.02 OSSANのボヤキ
お金 OSSANの資産額公開【2020年12月】 どうもあけましておめでとうございますトヨクニです。本来なら月末に書かなければならなかったのだが忘れていたので今慌てて書きだした。数字は12月末のモノである。今までは保険やプリベイトカ-ドなどは別個に記載していたが今回からは現金類にまとめるこ... 2021.01.01 お金
OSSANのボヤキ 今年を振り返ってみるよ こんばんはトヨクニです。2020年も今日で最後となるので今年一年間は俺にとってどんな年だったか語ってみようと思うよ。 今年は何と言っても「コロナショック」この一言に尽きるのではないだろうか。確か去年の暮辺りからだったか?シナ大陸にあるウーハ... 2020.12.31 OSSANのボヤキ