スポンサーリンク
OSSANのボヤキ

そろそろ途切れそう

こんばんはトヨクニです。日曜日は午前中だけ仕事してきました。午前中と言っても土曜日に行ったトラックの車検で荷物を降ろしていたのでその積み込みをしていただけなんですけどね、ただでさえ憂鬱な月曜日の朝からこんな事やりたくなかったし労務時間の事も...
OSSANのボヤキ

もう少し考えて欲しい

こんにちはトヨクニです。今回は楽天カードについて少し怒りながら書いてみようかと思いますよ。 2021年4月に楽天ゴールドカード(年会費2200円)におけるポイント付与に関する改正が行われまして、要はゴールドカードの特典を利用したポイント獲得...
OSSANのボヤキ

いつかは芽が出るのかな?

こんばんはトヨクニです。今回はこのブログについて書いてみようと思います。書き始めたのは去年の暮れごろだったと思いますが、一応目標として内容はともかく毎日更新することを目指し今のところはそれは達成出来ております。 あれから約半年経過しましたが...
OSSANのボヤキ

じゃあ代案だせよ

こんばんはトヨクニです。今日は珍しく早く帰れましたので久しぶりに自室でブログを書いておりますよ。まぁ早いと言っても所詮は定時上がりなんですけどね・・・全部は書けないでしょうから続きは明日いつもの場所で作業しているのでしょうな。そんな訳で久し...
三河の城

野場西城と東城に行ってきた話(城跡巡りFile.72)

こんばんはトヨクニです。今回は愛知県額田郡幸田町に存在していたとされる野場西城と東城について書いてみようと思います。こちらは前回書いた久保田城と同じ日に訪問した城になります。西城の方は案内板や遺構が残っており間違いなく存在していたようですが...
お金

いつの間にか急落してますね

おはようございますトヨクニです。いつものコンビニ駐車場から失礼いたします。昨日の日曜日は五月も中旬でしたので余剰資金(約10万円)と貯まったTポイントの投資先をどうするか検討していました。本当はもう少し投入したかったのですが軽自動車税、固定...
三河の城

久保田城に行ってきた話(城跡巡りFile.71)

こんばんはトヨクニです。今回は愛知県額田郡幸田町に存在していたとされる久保田城(くぼたじょう)について書いてみようと思います。こちらに訪問したのはちょうど去年の今頃辺りだったと記憶しています。 久保田城の所在地 サイトからの情報によりますと...
三河の城

石巻山城に行ってきた話(城跡巡りFile.70)

こんにちはトヨクニです。今回は愛知県豊橋市に存在していたとされる石巻山城(いしまきやまじょう)について書いてみようと思います。その名の通り石巻山(標高355m)の山頂付近に築城された山城で豊橋市内の城郭の中では最古のモノらしいです。 石巻山...
お金

ちょっと計算してみました

こんにちはトヨクニです。もうすぐ金融資産が2000万円を超えそうなので俺がとりあえず目標にしている1億円まであとどのくらい掛かるのか?ちょっと計算してみましたよ。前にも同じような内容を書いた気がするがまぁいいか… とりあえず運用利回りは5%...
三河の城

古宮城へ行ってきた話(城跡巡りFile.69)

どうもこんばんはトヨクニです。今回は愛知県新城市に存在していたとされる古宮城(ふるみやじょう)について書いてみようと思います。 古宮城の所在地 古宮城が築城された時期はハッキリとは分からないがwikiには1572年(元亀三年)に甲斐の武田信...
スポンサーリンク